最新情報

最新情報

日々地域を想う、あらい一徳の最新情報をお伝えしています。

 

大野知事が「ふれあい訪問」で北本市へ

先日、大野元裕知事が「ふれあい訪問」で、北本市を訪れ、北本市内の公共施設や企業を見学しました。私も地元選出の県議会議員として、同行いたしました。 このふれあい訪問は、知事が県内各地の実情を自らの目で確かめて把握し、県政運営に的確に反映させていくことを目的に行われており、北本市の訪問は令和3年11月以…

空き家活用による市街地活性化を学ぶ

私が所属する県議会の「公社事業対策特別委員会」で先日、山形県や山形市が取り組んでいる、空き家対策と中心市街地活性化を連動させたユニークな取り組みを視察してきました。 山形県住宅供給公社は、山形市内に所在する空きテナントや空き住宅を活用して、学生向けの住宅(準学生寮)を確保し、街中(まちなか)に居住す…

県が所有する宿泊休養施設を視察

先日、私が所属する福祉保健医療委員会で、県が所有する伊豆潮風館(静岡県伊東市)を視察し、今後の運営に関する調査を行いました。 この施設は、障がいのある方とそのご家族に健康増進やレクリエーションの場として気軽にご利用いただくことを目的に、県が開設した宿泊休養施設です。 同施設は、障がいのある方への対応…

上尾道路建設促進期成同盟会の総会に出席

先日、国道17号上尾道路の建設を促進させるために設置されている期成同盟会の本年度総会に出席し、国などへの要望事項を取りまとめました。  上尾道路は、国道17号の上尾市から鴻巣市の間の交通混雑の緩和や沿道環境の改善(さいたま市などへのアクセス強化など)を図るために建設が進められている道路で、さいたま市…

SUBARU北本工場を視察

北本市朝日に工場を構えるSUBARU(スバル)北本工場を先日、視察し、市民の皆さんの日常生活を支える「ものづくり」の現場を、自らの目で確かめてきました。 同工場では、次世代ハイブリットシステムである「ストロングハイブリット」の基幹ユニットである「トランスアクスル」を生産する拠点です。2016年、産業…

1 2 8